2019年01月16日
2018年11月03日
2018年11月02日
2018年10月03日
2018年06月07日
本日のテイクアウト商品

焙煎ふすまを練り込んだ自家製パン
(4コ入り 200円)
いまが旬の島ももをたっぷり使った…

シマモモジェリー
(1コ 200円/2コ入り 300円)
数量限定です。お早めに~
2018年05月17日
2017年02月20日
2017年02月15日
2016年03月18日
3月18(fri)曇り
本日は14時closeです。ディナー予約の為です。
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

ただ今焼きたて。オリーブグラッセ入り胚芽パン
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

ただ今焼きたて。オリーブグラッセ入り胚芽パン
2016年03月10日
3月10日(木) 曇り
ご無沙汰しております!strong>
久々に書きたくなったんです。ひっさしぶりの暇~~~なもんで、
以前から制作しようとしていたHPも順調に作成中。
ってか、
完成しているんですが
閲覧できるのか不明っちゃ!゚(゚´Д`゚)゚
んで、3月も中旬。

ひな壇も20日頃には片付けて今年からの新展示品を展示しようかと計画中。
ヒントは5月。
さぁどっちでしょうか?
あっ!!新茶房あんHPアドレスです
http://www.sabou-an.jimdo.com
久々に書きたくなったんです。ひっさしぶりの暇~~~なもんで、
以前から制作しようとしていたHPも順調に作成中。
ってか、
完成しているんですが
閲覧できるのか不明っちゃ!゚(゚´Д`゚)゚
んで、3月も中旬。

ひな壇も20日頃には片付けて今年からの新展示品を展示しようかと計画中。
ヒントは5月。
さぁどっちでしょうか?
あっ!!新茶房あんHPアドレスです
http://www.sabou-an.jimdo.com
2015年07月21日
7月21日(火)
夏休みに入ったお向かいの小学生よりも、
雨が上がってここぞとばかりに鳴きまくる蝉の声がうるさくなってきました。
去った台風9号の対策で道路沿いの桑の木を枝打ち(いや、バッサリいてもうた…)をおこなったら、
…

覗きができないほど明るくなっちゃいました…。(^-^;
でも新しい芽吹き!

生命力の強さには脱帽です。m(__)m
雨が上がってここぞとばかりに鳴きまくる蝉の声がうるさくなってきました。
去った台風9号の対策で道路沿いの桑の木を枝打ち(いや、バッサリいてもうた…)をおこなったら、
…

覗きができないほど明るくなっちゃいました…。(^-^;
でも新しい芽吹き!

生命力の強さには脱帽です。m(__)m
2015年03月28日
2014年12月26日
今年もたくさんの笑顔をありがとうございました。
今年もあと数日。
今年もたくさんのお客さんの笑顔と笑い声を頂けましたし、幸多い一年を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
(^-^)v
今年のディナータイム〆のお客さんは…

見事な演奏を披露していただきました。
m(__)m
ダイアナ・ロスの"if you hold on together"
はミミグスイでした。
さて、茶房あんは年内の営業を明日(12月27日)のランチまでといたします。
2015年の初商いは、1月14日(水)より通常の営業をさせていただきます。予約、ケータリング等で年明けより慌ただしくしておりますが、気軽にお立ち寄りください。(^-^) 続きを読む
今年もたくさんのお客さんの笑顔と笑い声を頂けましたし、幸多い一年を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
(^-^)v
今年のディナータイム〆のお客さんは…

見事な演奏を披露していただきました。
m(__)m
ダイアナ・ロスの"if you hold on together"
はミミグスイでした。
さて、茶房あんは年内の営業を明日(12月27日)のランチまでといたします。
2015年の初商いは、1月14日(水)より通常の営業をさせていただきます。予約、ケータリング等で年明けより慌ただしくしておりますが、気軽にお立ち寄りください。(^-^) 続きを読む
2014年12月10日
2014年07月30日
7月30日(水)
猛暑,酷暑お見舞い申し上げます。m(__)m

抹茶が夏の涼をとる食べ物と最近教えられたんでハマって作ってます。御干菓子です。いかがですか~♪
さらに、先日てぃーちワンのN子さんに頂いたジャガイモ…

はじめてポテチを成功させて、嬉しさのあまり即食いしちゃいました!(^o^)v
さてと、今回は出店情報!
8/3(sun) 11:00~16:00
福の市 in沖宮
琉球八社でもあり、芸能の神"弁財天"も奉られている宮で、偶数月に開催されています。県内では珍しい内容のです。詳細が言えないのがつらい…。是非お越しください~! 続きを読む

抹茶が夏の涼をとる食べ物と最近教えられたんでハマって作ってます。御干菓子です。いかがですか~♪
さらに、先日てぃーちワンのN子さんに頂いたジャガイモ…

はじめてポテチを成功させて、嬉しさのあまり即食いしちゃいました!(^o^)v
さてと、今回は出店情報!
8/3(sun) 11:00~16:00
福の市 in沖宮
琉球八社でもあり、芸能の神"弁財天"も奉られている宮で、偶数月に開催されています。県内では珍しい内容のです。詳細が言えないのがつらい…。是非お越しください~! 続きを読む
2014年07月18日
7月18日(fri)晴れ

7月の頭からお隣の改装工事…。

すでにノイローゼ気味…。
でも、塞ぎこんでる悠長なことはできないと一念発起!



頑張って入口を華やかにしてくれてる!
っちゅうことで、通常通り営業してます! 続きを読む
2014年04月14日
4月14日(Mon)
春になって久々に見かける美味しい食材の登場に腕がなる今日この頃~(^-^)

赤い楕円形の実が“グミ(クゥービ)”
酸味の強いのが特徴。
葡萄の実のようなモノは“ジャボチカバ”
南米原産の不思議な霊芝のような風味。
グミはフルーツケーキに入れてます。
ジャボチカバは、そのままでが一番!かな?

っさ!新作も完成です!
ミントとレモンのプチパウンドケーキ。
3種のミントを使い、さっぱりと食べれるパウンドケーキに仕上げました。

赤い楕円形の実が“グミ(クゥービ)”
酸味の強いのが特徴。
葡萄の実のようなモノは“ジャボチカバ”
南米原産の不思議な霊芝のような風味。
グミはフルーツケーキに入れてます。
ジャボチカバは、そのままでが一番!かな?

っさ!新作も完成です!
ミントとレモンのプチパウンドケーキ。
3種のミントを使い、さっぱりと食べれるパウンドケーキに仕上げました。

2014年03月13日
2014年01月30日
2013年11月29日
11月29日(FRI)
年の瀬が迫ってきてますね~(>_<)
大晦日の紅白では小林幸子さんまたも落選!今年もご当地歌の歌姫が何かやらかすのでしょう、きっと…。
いやいや、そんなネタのブログじゃないや…、本日の限定商品!

(デカすぎてスンマセン…)
マフィンというよりカップケーキ!
ヨーグルトの生地にキャラメルソースを練り込まれた一品です。〔1P:100円〕
大晦日の紅白では小林幸子さんまたも落選!今年もご当地歌の歌姫が何かやらかすのでしょう、きっと…。
いやいや、そんなネタのブログじゃないや…、本日の限定商品!

(デカすぎてスンマセン…)
マフィンというよりカップケーキ!
ヨーグルトの生地にキャラメルソースを練り込まれた一品です。〔1P:100円〕